今回は、先日行った屋根塗装工事の下塗り作業の様子をご紹介します!
🏠下塗りって何のためにやるの?
塗装工事と聞くと、どうしても「色を塗る」工程をイメージされる方が多いのですが、
塗装の“耐久性”と“仕上がり”を左右するのは、じつはこの下塗り工程なんです。
下塗りの役割は主に以下の3つ:
①下地(屋根材)との密着性を高める
②塗料の吸い込みを抑える(ムラ防止)
③上塗り材の効果を最大限に引き出す
つまり、「塗る前の準備」ではなく、塗装の土台づくりという大事な工程です。
🧴下塗り塗料は屋根材に合わせて選定!
今回の屋根はスレート屋根。
塗装前には高圧洗浄でコケや汚れをしっかり除去し、乾燥させたうえで下塗りに入りました。
使用したのは、スレート用の浸透性プライマー。
この下塗り材は、経年劣化で傷んだ屋根材にしっかり染み込み、表面を強化してくれる効果があります。
ローラーで丁寧に塗り広げながら、細かな凹凸も見逃さずに塗装していきます。
🌤️下塗り完了で、次は中塗りへ!
下塗り後の屋根は、ツヤ感が出て全体的にしっとりした仕上がりに。
この状態が、中塗り・上塗りの塗料の密着を良くして、塗膜の剥がれを防ぐ重要なステップになります。
乾燥後の状態をしっかり確認してから、次の工程へと進めていきます✨
✅まとめ
屋根塗装の成功は、下準備の丁寧さで決まるといっても過言ではありません。
ペイントホームズ杉並店では、「見えない部分も妥協しない」をモットーに、
下塗りからしっかりとした工程で施工しています。
次回のブログもお楽しみに😊
屋根塗装をご検討中の方は、ぜひ参考にしてくださいね!
ペイントホームズ杉並店では、
東京都杉並区を中心に、
外壁塗装・屋根塗装・防水工事・室内塗装・シーリング工事を行っています。
外壁や屋根が気になる方は、無料のお見積りや劣化診断、カラーシミュレーションをぜひご活用ください。
お見積りや相談は、 HPまたは、電話【050-5530-5998】からも受け付けています。
お気軽にご連絡ください。
東京都杉並区の外壁塗装・屋根塗装はこちら
東京都杉並区を中心に、
外壁塗装・屋根塗装・防水工事・室内塗装・シーリング工事を行っています。
外壁や屋根が気になる方は、無料のお見積りや劣化診断、カラーシミュレーションをぜひご活用ください。
お見積りや相談は、 HPまたは、電話【050-5530-5998】からも受け付けています。
お気軽にご連絡ください。
東京都杉並区の外壁塗装・屋根塗装はこちら












